整形外科

整形外科

整形外科の特色・診療方針

この地域の労働者が多く、労務に関連した骨折・脱臼・打撲・腱断裂などの外傷性疾患および、長年の重労働の結果生じた関節(膝・股関節)、脊椎(頚椎・腰椎)の慢性疾患の方が多く受診されます。また、人口の高齢化に伴い骨粗鬆症に関連した骨折も増えてきています。

画像診断はX線、関節造影・脊髄造影などの透視、CTが検査可能で、MRIについては近隣の医療機関に依頼しています。

検査の結果、診断に基づき、多くは消炎鎮痛薬による薬物・保存療法になりますが、重症の場合、手術・術後リハビリテーションを行っています。中高年男性に多い高尿酸血症による痛風性関節炎については栄養指導も行っています。

主な対象疾患

  • 上下肢骨折/外傷
  • 膝・股関節の変形性関節症
  • 関節リウマチ
  • 肩関節周囲炎・腱板損傷
  • 頚椎症
  • 変形性腰椎症
  • 腰部脊柱管狭窄症
  • 椎間板ヘルニア
  • 痛風性関節炎
  • 骨粗鬆症など

診療実績

  2024年度 手術実績62件

  • 人工関節置換術(肩・膝・股関節)12件
  • 骨折観血的手術8件
  • 脊椎固定術13件
  • 関節鏡下関節滑膜切除術・関節授動術(肩・肘)9件 など

医師紹介

pic04

溝川 滋一

整形外科長

専門分野

成人股関節/膝関節疾患 人工関節

主な資格

  • 日本専門医機構/日本整形外科学会 整形外科専門医・指導医
  • 日本整形外科学会認定スポーツ医・運動器リハビリテーション医
  • 日本人工関節学会認定医

pic04

岩前 真由

整形外科長

専門分野

脊椎・脊髄疾患

主な資格

  • 日本整形外科学会 専門医・認定脊椎脊髄病医
  • 日本脊椎脊髄病学会 認定脊椎脊髄外科専門医・指導医

pic04

小島 孝仁

整形外科長

専門分野

関節リウマチ

主な資格

日本整形外科学会 専門医

pic01

津本 柊子

整形外科医

専門分野

整形外科一般

主な資格

日本整形外科学会 専門医