病院待合

栄養室

栄養室

栄養室の基本方針

  • 疾病治療、健康増進に寄与する食事を提供します。
  • 栄養価を満たすことは当然、さらに見た目とおいしさにもこだわった食事を提供します。
  • 退院後の参考になるような食事を提供します。

食事提供時間

  • 朝食8:00 昼食12:00 夕食18:00
  • 術後の分割食 間食10:00、15:00

食事提供方法

 2階厨房内で調理した料理を温冷配膳車にて各病棟まで運搬します。

食事の種類

  • 普通食:特に制限のない食事
  • 軟菜食:硬い食材を除いたやわらかいおかずの食事
  • 特別食:各疾患を考慮した食事
  • 検査食:検査前の特別な食事
  • パン食:検査後に提供するパンと飲み物の食事

栄養指導について

1. 入院患者の栄養食事指導

 医師の指示に基づき、主に特別食を提供している患者さんを対象として指導を実施しています。

  • 提供している病院給食の内容について説明します。
  • 個々の患者さんの病状に応じて指導を行います。
  • 退院後の注意点等について説明します。

2. 外来患者の栄養食事指導

 医師の指示に基づき、栄養食事指導を行っています。

  • 個々の患者さんの病状に応じて指導を行います。
  • 3日間の食事記録を付けていただきこれを計算し摂取量を計算、医師の指示量と比較し問題点を探ります。
  • 基本的に月に1回の栄養指導を継続しています。
  • 栄養食事指導を希望する方は担当の医師に申し出てください。