外科

外科

外科の特色

当院の外科では、それぞれの学会において認定された専門医・指導医によって消化管領域、肝胆膵領域、内分泌領域、ヘルニアや肛門疾患にわたるまで、良悪性疾患にかかわらず、幅広く診療および治療を行っています。

人間性にあふれ科学と芸術に基づいた良質かつ最新の医療を提供することをめざしております。

診療方針

当院では学会において認定された専門医・指導医が治療を担当し、多様化した治療法の中から、患者様に最も適した治療法を選択します。患者様の治療にあたっては各学会が作製した日本の治療ガイドラインに則して治療を行いますが、標準的な治療はもちろんのこと、今後有望と考えられる新しい治療の効果などを評価する「臨床試験」にも積極的に参加したいと考えています。 

また、可及的・積極的に鏡視下手術を取り入れて、安全かつ低侵襲な手術を心がけております。腹腔鏡下手術の十分な経験を有する技術認定医が在籍しており、最大限安全に配慮した手術を行っています。

切除不能、再発症例であっても、ガイドラインに則した標準的な化学療法はもちろん、「臨床試験」として今後有望な可能性のある化学療法も施行可能です。症例によっては化学療法や放射線治療、免疫治療および手術を組み合わせた集学的治療により、さらなる治療成績の向上をめざします。

主な対象疾患

  • 消化器癌:食道癌、胃癌、大腸癌、小腸癌、悪性リンパ腫、膵癌、胆道癌など
  • 甲状腺疾患:甲状腺癌、バセドウ病など
  • 良性疾患:鼠径ヘルニア、胆石症、痔核(ジオン注を含む)・痔瘻手術、 腫瘤摘出術、下肢静脈瘤手術など

診療実績

2024年度 手術実績67件

・腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術12件

・腹腔鏡下胃切除術6件

・腹腔鏡下直腸切除術7件

・中心静脈注射用埋込型カテーテル設置9件 ほか

医師紹介

六車 一哉

病院長

専門分野

上部消化管疾患の外科的および薬物治療

主な資格

  • 日本消化器外科学会 評議員・専門医・指導医・ 消化器がん外科治療認定医
  • 日本外科学会 専門医・指導医
  • 日本内視鏡外科学会 評議員・技術認定医
  • 日本胃癌学会 代議員・財務委員
  • 日本外科系連合学会 評議員
  • 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
  • 近畿外科学会 評議員
 

pic04

黒田 顕慈

外科長

専門分野

消化管疾患

主な資格

  • 日本外科学会 外科専門医
  • 日本消化器外科学会 消化器外科専門医・指導医
  • 日本腹部救急医学会 腹部救急認定医
  • 日本がん治療認定医機構 癌治療認定医
  • 身体障害者福祉法第15条指定医(ぼうこう又は直腸機能障害)

pic04

大森 威来

外科医

専門分野

消化管疾患

主な資格

  • 日本外科学会 外科専門医
  • 日本消化器外科学会 消化器外科専門医